2011年の映画krysten ritter、kate bosworth、rachel bilsonが出てる映画 L!fe happendを見ました~。
なんかね~内容の感想よりはkate bosworthが主役かと思ったらkrystenちゃんが主役で時代を感じましたよ。
easy Aのemma stoneを見たときのショックに似てる。
一昔前まではamanda bynesがemmaの位置にいて主役の扱いだったのに脇役になっちゃって!っていう(すげー失礼)
kateの代表作のblue crushは2002年か!
2004年にはkevin spaceyと映画共演してたり(2006年はsuperman returns,2008年は21でもkevin spaceyとは共演)したのにね~。
最近のkateは何してんのかな~と思って今大まかに検索したらtwitterやってたんだね!
前からkateはfashionに注目されてる人だけどtwitter見るとfashionに力を入れてる感じがとっても伝わってきて映画はそんなにこだわってないのかも~。
あとはSK-Ⅱのアンバサダーだったんだね。
kateは結構前からsk-Ⅱの愛用者らしいよん。参考記事→ココ
ドラマにゲスト出演とかはしないのかな~。
rachel bilsonがhow I met your motherやChuckにゲスト出演したときなんかは面白かったけどfashion界にkateはかなり引っ張りだこだから期待薄ね。
krystenちゃんは打ち切りになちゃったみたいだけどABCでやってた主演ドラマDon't Trust the B---- in Apartment 23がかなり面白かったし映画版veronica marsにも期待✩
ちなみにL!fe happensでのrachelは少しアホな役でちょとびっくり爆
今はCWでお医者さん役なのにね!
映画にもちょっとちょっとしか出てこなかったからもっと出るシーンがあると思ってたからちょっとざんねーん。
あとlauren conradが本人役でちょっとでてました。
kateの役は作家志望でよくMACのlaptopを使ってたシーンがあったんだけどそういう場面はSATCのキャリーをかなり思い出したわ~.。
てか、これ言ったら元も子もないけどkateがやった役、kateになんか合ってなかったよ!爆
多分、演技力・・?キャリア結構経ってるけど演技できないのかなぁ爆
kateって美人だと思うけどちょっとboringかも爆
もうこの映画2011年か~。公開前は見たーいとか言ってたけど知らない間に時が経ってて驚き。
映画の感想ほとんど書いてないな~爆
こんな長々だらだらkate bowsorthに毒を吐いた自分にオドロキ(暇人である)
追記:
でも自分の書いた記事の醜態のフォローじゃないですが、kateは2015年にはStill Aliceimdbという映画にJulianne Mooreらと映画共演みたいだからちょっと楽しみです汗
PR
タイトル通りなんですけどスパイダーマンのgirlfriend emmaちゃんがAllenおじいちゃんの新たなミューズになりそうかも?です。
情報源はココとココ
(雑な紹介でスイマセン)
emmaは2014年公開のAllenおじいちゃんの映画Magic in the Moonlightという映画にColin firthサマと出演する以外にもおじいちゃんの次の映画(タイトルは未定)にホアキニン・フェニックスらと共演予定とのこと!私の中で勝手にBig Newsです!
だってwoddy allenの映画ってギャラはそんなに・・・らしいけどみんな出たがるって聞いたことあるしスカジョもウディ・アレンに気に入られてウディの映画に3作品でたのでうまくいけばemmaもそうなるかも!?(スカジョの映画といえばジョセフ・ゴードンとの映画Don Jonが見たい)
個人的にはwoddy allenの映画だとスカジョとジョナサン・リース=マイヤーズ出演映画マッチ・ポイントとかスカジョが出てた恋するバルセロナとかDVD欲しいぐらい大好きだからallanおじいちゃんの映画楽しみ~✩
woody allenの映画にでるだけでも凄いのにお気に入りになっちゃうかも!?なんてemmaさんすごいっす✩
emma stoneはeasy Aのブレイクから流行ってるな~とは思ってたけど流行りだけでは終わらなさそう。
予告はmagic in the moonlightだよ(^ω^)
dan brownのダヴィンチ・コードを読んでます(^ω^)
まだ読んでる途中で200ページぐらいなんだけど勝手な先入観で凄く難しいのかなと思っていたら文章はとっても読みやすくて意外でした。
しかしやっぱり芸術や宗教に少し詳しい方がより読み易いと思うワ~。
でもまだ読むのは一回目なのであんまりその辺は気にしないで読み進めようと思います。
今までの物語の感想としてはprologueから展開がどんどんテンポよく進んでいくから読んでいて飽きることなし。Sophieが登場してからは更に面白さが増す。
ただSilasにあんまり興味がもてなくてsilasの描写の章は飛ばしたくなる爆
あと一章、一章がかなり短めだなあと。
LangdonとSophieの章をもっと読んでいたいのにすぐ違う人の描写になっちゃうのが(´;ω;`)
買ったままずっと読んでなかったgossip girl prequelを読んでるんだけど凄く面白く感じる!
TV showの方はpretty little liarsを見始めたこととかseason4から出てくるcharlieがニガテでkind of fed up with this showってな気持ちになってしまったけど本の方がどの登場人物も当たり前だけどテレビと違い過ぎて読んでて凄く面白い!
D&Vの出会いってこんな感じだったんだーとかTV SHOWの方のD&Jのパパは原作では家族思いだけどちょっとガサツな?イケてない父だったよなぁとか。
Sのママとは接点0だしね。
Rufusはほんと全然違い過ぎ笑
他の巻も読み返してるけど原作の方がBって結構試練ありで悲惨だよなぁ・・とか。
それに比べてS!なんでもかんでも望めば(望まなくても?笑)たやすく手に入るよなぁとか笑
あー!面白い!!Cとかほとんど出てこないしもっとみんなから煙たがれてるような笑
B&Cのromanceなんてありえんし笑
Jも本の方がSにかなり憧れてる子で凄くかわいらしい✩
J&Dは仲良しだしそれがかわいい!
1、2巻以降はD&Sって接点なくなっちゃうしね。Dはかなりpinning for Sだし。
Sってもっとノーテンキな感じだし笑
楽しければいいジャーン!って感じ笑
5巻に出てくるSのお兄さんEはほんとかっこいいイメージ。
ここ数年でTV版の印象が勝手に自分の中で強くなちゃってたけどやっぱり原作面白い!
できる限り読み返すぞー!って凄く読む気マンマンです!(^ω^)
もうほんとタイトルの通リ私I miss Brendaなんです(何)
the closer最終シーズンがlala tvで終わってしまってからというもの悲しいったら・・。
最終シーズンはbrenda自身が裁判を抱えててイライラの頻度が多かったりpopeはbrendaに対して態度変わりすぎじゃない?などもあり今までのシーズンとちょっと違くて今までのシーズンの方がよかったかな!?と思うこともあったけどやっぱり全シーズン通してthe closer最高だったわ~。
the closerといえばlala tvではじまった当初は「なに、このドラマ、設定が古い、先が読める」とか思っちゃったけど私の勘違い。
brendaもはじめは全然好きじゃなかったけどbrendaの自白を誘導する手腕を拝見すると自白させるためにそこまでやるか~という部分が見ててきもちよかったし。
mary mcdonnell演じるcaptain raydor(紫のジャケット着てる方)も出てきた当初は「ああ、brendaの邪魔しないで」とか思ったけど彼女の信念を見たときにだんだん可愛くみえるキャラになり愛着わきましたよ。
the closer最終シーズンがlala tvで終わってしまってからというもの悲しいったら・・。
最終シーズンはbrenda自身が裁判を抱えててイライラの頻度が多かったりpopeはbrendaに対して態度変わりすぎじゃない?などもあり今までのシーズンとちょっと違くて今までのシーズンの方がよかったかな!?と思うこともあったけどやっぱり全シーズン通してthe closer最高だったわ~。
the closerといえばlala tvではじまった当初は「なに、このドラマ、設定が古い、先が読める」とか思っちゃったけど私の勘違い。
brendaもはじめは全然好きじゃなかったけどbrendaの自白を誘導する手腕を拝見すると自白させるためにそこまでやるか~という部分が見ててきもちよかったし。
mary mcdonnell演じるcaptain raydor(紫のジャケット着てる方)も出てきた当初は「ああ、brendaの邪魔しないで」とか思ったけど彼女の信念を見たときにだんだん可愛くみえるキャラになり愛着わきましたよ。
major crimesもはよlalaで放送してくれんかな~。