高校を中退していたりheroesのauditionを受けていたりとは全然知らなかった~。
今やheroesのhayden panettiereちゃんは正直あんまり役に恵まれていないような・・!?って感じだけど対するemmaはブレイクしまくってるよね~。
Before her breakout role in Superbad, Stone had dropped out of high school and moved to Los Angeles to pursue her dream of acting, enrolling in online classes and working part-time at a dog bakery. “I think three people called my specific cookies inedible to their dogs,” Stone said with a laugh. “I’m not a super-talented dog baker.” Stone, however, insists she has no regrets. “I did Superbad in what would’ve been my senior year,” she says. “I was playing a senior, and had I graduated I would’ve missed that opportunity, and had I missed that opportunity I wouldn’t be here right now.”
Stone tells Wolfe that she still remembers what she considers her hardest Hollywood moment, an audition for NBC’s Heroes. “I could hear that, in the other room, a girl had just gone in and they were saying, ‘You are our pick … On a scale of 1 to 10 you’re an 11,’” Stone recalls, before Hayden Panettiere—who ended up with the role of Claire Bennet—walked out of the room. “I went home and just had this meltdown,” Stone says, calling the experience “rock bottom.”vanity fair
こちらこそ是非相互リンクさせて下さいということで早速cook&effyのバナー使わせてもらいました☆
私PC&blogも音痴でしてバナーなんてもの作れなくて汗
それでもよかったら私のblog何卒よろしくです♪
PLL好きだからハンドルネームariaさん!?(*^_^*)
私もほんと大好きでseason1もDVDgetしたけどseason2ももちgetするつもり(*^^)v原書も読んでるから本の感想とかもここに書こうとは思っているんだけど汗
TVDも好きでなんとか追いつこうと頑張ってマス汗
相互リンクありがとうございます!
私も更新サボりまくりだけどよろしくお願いします笑
PLL何巻まで読みましたか?
私は6巻の途中でTVDとかふらふらしてます汗
あと名前はそうですPLLからです♪
気付いたら更新は何カ月かご無沙汰・・・になってしまいますよねw
blogspotでもblogやってるんですか?
PLLは8巻まで読みましたよー!ペーパーバックが出てる分まで。
9巻のペーパーバックが出るのが6/5だからもうそろそろ読めーる!(^O^)/
6巻の途中ですかー!そう聞いたらまた読みたくなってきた☆
TVDはドラマは見てるんだけど本の方はあまり・・・で。
本の方も面白いですか?
他にどんなの読みます?
ですよね!笑
blogspotは前やってたけどjugemが更新できなくなるので辞めちゃいました
でもまたblogspotに戻ろうか今考え中です
引っ越さないとやる気が続かな(
8巻すごいですね!
wiki見たらもう12巻?まで発売決定してるみたいで
本当にちゃんと読まないとやばい汗
TVDは個人的にはドラマ版の足元にも及ばないので←
でもやっぱり気になって続き読み始めてます。
他は、うーん、いまはMatchedとかSecrets of My Hollywood Life読んでます
他にも読んでるんだけど聞かれると出ない...笑
PLLはドラマ版に凄く夢中になって少し前にペーパーバッグ出てる分まで買って読んじゃったんですけどドラマ版とはまた違った展開があったりでどっちも楽しんでます。
ドラマの方何話まで見ました?Dlifeで鑑賞中?私の家はなぜかDlifeがうつらなくて汗
PLLほんとどんどん発売してってますよね。ペーパーバックも同時発売して欲しいなぁと。
TVDそうなんだ~。
やっぱりドラマ版の方が面白いとw
Secrets of My Hollywood Lifeは知ってます!
読んでみたいな~とは前から思ってるんだけど他の読んじゃたりで。
matchedってはじめて聞きました。
チェックしてみます(^'^)
ドラマはseason2の後半辺りまで観てたんですけど
最近観てなくて記憶がぼやけ始めてる...というか本とごっちゃになってます笑
Hardcover高いし重いですよね:( というかほんと高い←
Secrets of My Hollywood Lifeは文がMeg Cabotっぽくてすぐ読めますよ
Matchedはハンガーゲームの次はこれだ!みたいなのが書いてあって、映画化もするみたいです
最近時代が進むのが早すぎて←
keiさんは他にどんなの読んでますか?
一応最後まで見たけどあんまり集中してなかったような爆
hardcoverはほんとそうですよね~値段がかわいくない!家にある本全部paperback!!
meg cabot日本語で昔読んだ記憶が!
すぐ読めるんなら読んじゃおうかな~☆
映画化もする!?うわー絶対読まなくちゃ!
amazonのレビューとかも読んでみたら俄然読む気が!
ハンガーゲームも買ったんだけどまだで。
ほんと最近は本読めてないけどもうそろそろ読まないとたまってってしまうから読みますw
しかしハンガーゲーム日本公開遅いですよね!?
9月の終わりって・・汗
最近時代が進むのが早いw確かにどんどん新しいものが。映画化もどんどんするし。
私はharry potterは英語で読んでこんなに楽しいのかと驚きましたねー。なんか日本語版は訳が変だと問題になってるらしいですね。。
ヤングアダルトだとj.minterの insidersは何冊か読みました☆あとZoey Deanのthe A-listは内容も興味あったけど半分以上ジャケ買いwだからバラバラ(オイ)あとgossip girlも☆
あとヤングアダルトではないけどcaprice craneっていう人の本も好きです☆
PLLって面白いけどミステリーだから
集中してないと何も理解できないで「あれ、どうなったんだっけ?」みたいな爆
PLLのぶあっついスペシャル?的なのはハードカバーで買ったけど3倍くらいしました...泣
私もハンガーゲーム買っただけで全然読めてません
というかみんながハンガーゲームムードすぎて反抗したくな(意味不
9月!遅いですね! 読み終わったらすぐネットで観ちゃいそう
the insidersとA-list持ってます! 読んでないけど...
ジャケ買いして読んでない本はどんどん溜まってますw
gossip girlは読んでます、最近スピンオフのIt girlも読み始めました
caprice crane調べてみますね!
分厚いやつってpretty little secretsってやつですか?
あれだったら欲しいなぁと思ってるんだけどpaperbackでないかな~とも思ってて。
ブームに反抗w確かにそういうときってありますよね。
ブームといえばtwilightは読みました?私なんとか1冊は読んだけどそれ以降あまり読む気が起らず外国のamazonのレビューとか見たらさらに読む気が失せて・・。でもあれも凄いブームですよね~。
A-listとかはジャケ買いしちゃいますよね。
個人的にとっても可愛いなぁと。
洋書は表紙可愛いのが多いですよね。
日本語訳されたやつは表紙もだいぶ変わっちゃってて残念なこともありますよね・・。
Ally CarterのI'd tell you I love you,but then I'd have to kill youとかはその典型な気が・・。
insiders持ってるとは嬉しい。
gossip girlなんかに比べてちょっとマイナーなのかな~って思ってたから。
私も少し前にit girl1巻読み終わりました。
jennyもspin-offに抜擢されるなんて人気だなぁと。
caprice craneは結構笑えるたりするし読んでると映画化すればいいのにとも思うんですよね。
彼女のtwitterも面白くて結構好きな作家さんです(^v^)
それです! もう最初の方読んだだけで放っておいちゃってますけどw
クリスマスの話なのはわかるけどいつの話なのか良くわかんなくて笑
Twilightは最初結構ハマりました笑
というか最初エドワードがすっごいキモくて引いたけど(←)一度読み始めるとやっぱ気になって
でもいってみればあれがなければTVDのドラマも出来なかっただろうし、凄いですよね~
もうほんっと翻訳版の表紙は何がしたいんでしょうね
I'd tell you i love you but...はそのとき英語力自信なくて日本語で読もうと思ったけど
あの表紙見て頑張って洋書で読みました爆
A-listかわいいですよね:)
Gossip Girlとかも最初は確かジャケ買いだったし、
あそこのPuppy?とかHarperTeensの表紙好きです
The Insidersはレビューで「Gossip Girlが好きならきっと好き!」
っていっぱい読んだので買ってみました、多分一年以上忘れてたけど笑
Jennyは小説版の方がドラマ版よりビッチ度とかめちゃくちゃさが上な気がする…笑
というかGGもドラマと小説って全然違いますよね
作家さんも面白いって気になる!
caprice craneでおすすめの本ってありますか?
キモくて引いたってww確かにエドワードはいろいろ凄いセリフを言いますよねw
でもオバマ大統領も娘さんと会話するために読んだとかどこかでみてやっぱりすごい現象だな~と。
TVDもtwilightブームがなかったら多分ドラマ化されてませんよね。はじめはまた、ヴァンパイアもの!?と思って見る気があまりなかったけど人気なのを見て私も見るようになりました。
私も昔I'd tell you~読もうと思って買ったときはあまり読めなくてharry potterとか読んだあとに読んだら読みやすくなってました。あの表紙はほんとかわいいですよね☆
私もgossip girlは最初ジャケ買いです!日本語版を本屋さんで見かけて「なに、このかわいいの!?」みたいな。
わかります、わかります!puppyとかharper teensとかかわいいの多いですよね~!洋書は部屋のインテリアにもなると思うし☆
ほんとinsidersはggの男の子版って感じですねー。
jennyは小説版どんどん変わっていきましたよね~wはじめはserenaに憧れてる普通の女の子だったのにw
ほんと小説版とドラマではストーリーが全く違いますよね。chuck and blairとか小説では絶対ないし。serena and danも小説ではすぐ終わってるしdanもあんなにcuteじゃないハズw
caprice craneのデビュー作Stupid & Contagiousなんかは読んでてかなり笑っちゃった場面もありましたね!こんなの映画化すればラブコメとして面白いのにーとも思ったし。
そのあとのForget About Itも面白くて読んでてこの人頭いいな~って思いましたね。twitterのtweet見てても思うんですけどね。
あと2冊family affairとwith a little luckは最近手に入れたばかりでまだ未読ですけど多分面白いハズ。
後半はもうエドワードのセリフにウケてました爆
オバマさんまで! 彼はエドワードをどう思ったのかしら…←
TVDも最初始まったときポールを見て「こんなのがヴァンパイア!?」って若干切れてましたww
観始めたらみんなかっこよく観えるけど笑
洋書は読めば読むほどどんどん色んな物が読みやすくなりますよね♪
Gossip Girlは翻訳版でもi'd tell you...とかに反して元とほとんど同じく表紙でいいですよね
本屋さんでも洋書のYAコーナーとか綺麗ですよね!カラフルでみんな欲しくなる!
後半のジェニーは何故かリンジーとか思い出しました笑
小説版はなんかみんなかっこよくなってますよねw
ネイトもしらふだし、ダンもなんか明るいし、チャックも正体不明じゃないし!ww
Stupid & Contagious読んでみますね、楽しみ
読み終わったら語らせて下さい♪
keiさんは自分で小説も書いてたりしますか?
オバマ大統領はほんとエドワードやtwilightについて一体どう思ったのかw
私もはじめはpaulのことちょっとえっ!?どうなんだろう??と思いましたね。
でもだんだんかっこよくみえちゃいましたけどネ(^◇^)
gossip girlの表紙は変わらないから嬉しいですよね。YAのコーナーカラフルってそうですよね♪
別に買う予定はなくても一応YAのコーナーはチェックしたりします☆
jennyはリンジー思い出すところあるかもw
ネイト確かにシラフw本ではいつもハッパ吸ってたのに。チャックはそんなに小説じゃ出番ないのにね~。danも目がパッチリしててかっこいいし。
stupid & contagiousオススメです☆
ぜひ読み終わったら語りましょう(^O^)/
文才があったら小説書いてみたいけどないので自分で書いたりはしたことないです。ariaさんは?
ベラはよく"Whoreだ"とか言われてるけど結構好きです
YAラブストーリーの主人公なのになんか干からびてて爆←
ステファンは最初役もエドワードみたいと思ってたら
悪側にいった途端すごい迫力が出た気がします
そういえば最近YAコーナーで熱心にSisterhood of traveling pants見てるおっさんとか見かけますww
やっぱりアメリカは規制厳しいからティーン向けドラマにヤク中キャラは出せなかったんでしょうね
というか、元のストーリーって多分ドラマだったら放送できないですよね笑
当たり前のごとく文才はないですけど色々書いてます。そのせいで読んでない本が溜まってるんですけどね汗
そう言われてしまうのも仕方ないぐらいフラフラしてるからか。
new moonとかのレビュー見るとみんなベラにイライラしてる感じでそういうレビューを読んだらnew moon読むのがどんどん先のばされちゃって・・。
確かにヒロインの割にはマイナス思考っていうか暗いっていうかね、明るさはないw
てかベラが明るかったらキモイかw
そういえば映画のtwilightシリーズはどこまで見ました?私はeclipseまで見ました。
ステファン悪役?ariaさん今seasonいくつの何話目??なんか私PLLにだいぶはまってたから遅れをとってて。
YAを熱心に見てるおっさん??wなんでだろう?w
娘さんが好きとかかしら?
それとも映画でtraveling pantsを見て原作にも興味を持ったのかしらw
アメリカは意外と規制厳しかったりしますよね。
だからイギリスのskinsみたときは驚きましたけどw
元のストーリーに結構沿って欲しかったけど脚本家さんがthe ocの脚本家さんだからストーリーは似てしまってる部分が多いような。ネイトやダンがすぐ手が出たりとかがライアンがすぐ手が出るのと一緒だな~とか。
色々書いてるなんて凄い!私は読むだけしかできないです。どんな内容なんですか?ヤングアダルトな感じ?(^'^)
ベラとエドワードがこんなに嫌われてる(というか呆れられてるw)
のになんでトワイライトこんなに人気なんでしょうねww
映画は一応エクリプスまで観たんですけど、後半寝ちゃって知らないんです笑
TVDはS3の途中辺りです。
最近Justin Bieberが音漏れしてるおばさんとかそんなんばっかみるんです、何故か爆
skinsはすごいですよねw前どっかで「イギリスドラマはアメリカの規定じゃ放送できないからリメイクばっかりしてるんじゃない?」っていうのみて妙に納得しました
The OCはみたことないけどよく言われてますね、
そういえばPLLもGGのクリエイターが作ってるんですよね?
そう考えて見ると自分達のドラマ(PLL)に自分達のドラマ(GG)の視聴者が奪われてるみたいなw
一応Gossip Girl(本の方)×Skinsのつもりですけど、多分かけらも近付けてないと思いますw
映画寝ちゃだめwお金もったいないw
justinはteen以外にも人気なんですね~なんかびっくりw
確かにけっこうリメイク作品も目立ってきましたよね。その理由も一理あるかんじですね。
the ocみたら多分そっくりだと思うとおもいますw gossip girlが始まる前クリエイターがジョシュシュワルツと知ってだいぶがっかりしましたw
ggのクリエイターがPLLも?それは知りませんでした。でも言われてみればその構図笑っちゃいますねwでもggはくっついたり離れったりばっかりだから見てるこっちも疲れるし爆
gg×skinsですか~。かけらぐらいは近づげてるかもしれませんよw英語で書いてるんですか?
Jacobは人気ですよね、
ついでにTaylorはゲイたちに大人気みたいだし笑
でもリメイクは評判悪くて終わっちゃうのが多いみたいですね
SkinsのMTV版はいまでもUKで散々いわれてるし汗
GGのくっついたり離れたりってあのループに気付いちゃうと
真面目に観れなくなっちゃいますよねww
でも最近NYにGossip Girl Dayができたみたいだし、まだ影響力はあるのかな?
そういえば最近Taylor Momsenがlesbian stripperとかよくいわれてますけど
Tumblrとかで見ると本当にLittle Jの欠片もないですよね、まあTaylorとJは別物なので当たり前ですけど汗
だと嬉しいですけど笑